特定の日付が明確でないとき、またはおおよその期間のみがわかる場合、日本語の「上旬」「中旬」「下旬」という表現はとても便利です。
それでは、これらの表現を英語ではどう言うのでしょうか?
英語では、時期を「early」、「middle」、「late」という言葉を用いて表現します。
たとえば、4月の初めを「early April」、4月の中頃を「mid-April」、4月の終わりを「late April」と表します。
この記事では、月の初め、中盤、終盤を英語でどう表すかを丁寧に説明し、それぞれの略語と実際の使用例を紹介します。
ぜひこの情報を活用してください。
英語で「月の初め・中盤・終盤」の表現方法
プレゼンテーションやプランニングの際によく使われる「月の初め」「中盤」「終盤」という表現を英語でどう述べるかについて解説します。
月の初めは英語で「beginning」または「early」と表されます。
例えば4月の初めを「beginning of April」や「early April」と言います。
これらは「4/B」と略されることもあります。
月の中盤は「middle」と表現されることが多く、「middle of April」や「mid-April」と表現し、「4/M」と略されることもあります。
月の終盤は「late」または「end」と表され、「late April」や「end of April」と言い、略して「4/E」と書かれることがあります。
日本語表記 | 英語表記 | 例(4月) | 英語略 |
---|---|---|---|
月の初め | Beginning of April | Early April | 4/B |
月の中盤 | Middle of April | Mid-April | 4/M |
月の終盤 | Late April | End of April | 4/E |
例として、一般的には「月の初め」は「First」として「4/F」と略されがちですが、この略称は国際的には広く認識されていません。
正しくは「beginning of April」と表現し、「4/B」と略します。
また、月の中盤を指す場合、「mid」の前にハイフンを付ける「mid-April」という形が一般的です。
英語で接頭辞を用いる際は、大文字で始まる単語の前にハイフンを使用することが一般的です。
英語で「月の初め・中頃・終わり」を表現する例文
英語で「月の上旬、中旬、下旬」を表現する際の典型的なフレーズとその使用例を紹介します。
上旬
- in early + [月]
- “We are planning a team meeting in early March.” (3月上旬にチームミーティングを計画しています。)
- at the beginning of + [月]
- “The project will start at the beginning of June.” (プロジェクトは6月上旬に始まります。)
中旬
- in mid- + [月]
- “I’ll be on vacation in mid-July.” (7月中旬に休暇を取ります。)
- “This exhibition runs from mid-May to early June.” (この展示会は5月中旬から6月上旬にかけて開催されます。)
下旬
- in late + [月]
- “The conference takes place in late October.” (そのカンファレンスは10月下旬に行われます。)
- at the end of + [月]
- “The financial report will be available at the end of December.” (財務報告書は12月末に利用可能となります。)
また、上旬、中旬、下旬の期間を具体的にどの日からどの日までと定義し、「初旬」や「月末」との違いについても詳しく説明しています。
ビジネスシーンでこれらの表現を効果的に使いたい方は、ぜひ記事の詳細をご覧ください。
英語で月の各時期を表現する方法のまとめ
本記事では、月の初め、中盤、および終盤を英語でどのように表現し、どのように略すかについて説明しました。
各時期の表現と略称を以下に示します。
月の初め
- 英語表記: “beginning of April” または “early April”
- 略称: “4/B”
月の中盤
- 英語表記: “middle of April” または “mid-April”
- 略称: “4/M”
月の終盤
- 英語表記: “late April” または “end of April”
- 略称: “4/E”
これらの表現は、プレゼンテーションやスケジュールの説明など、さまざまな場面で非常に役立ちます。